会社概要
会社名 | 株式会社 手組(たくみ) |
---|---|
代表者 | 代表取締役 池田 浩一郎 |
本店所在地 | 〒108-0074 東京都港区高輪2-15-15 FELICITY TAKANAWA 101 |
電話番号 | 03-6455-7979 |
設立年月日 | 2009年10月1日 |
主要取引先 | 株式会社日本総合研究所(パートナー会社) 大使館 コンビ株式会社 株式会社スリーランナー その他健康関連企業各社 ドクターリセラ株式会社 ウェーブコーポレーション アメニティコーポレーション その他美容関連企業各社 その他企業 海外企業 |
取引金融機関 | 三井住友銀行 |
Vision
日系健康美容関連企業の発展を切に願い、グローバル化を支援することで、Hands-on型健康美容関連専門商社を目指します
Our promise
1.崇高な志とスキルを常に意識し、自ら率先して仕事を行います
2.社会が変わるのを待つのではなく、自らが進化することで最高のサービスを目指します
3.人を心から信頼し、感謝をし、信頼される己となります
4.一日一生として今この瞬間を大事に取り組みます
5.いい人とのいい仕事で社会に貢献し、関わりを得た人の全てをHappyにします(三方よし)
6.常に正しい考えを持ち続けるよう精進し、社会に対して真摯に接し続けます(陰徳善事)
7.真面目に直向に勤めることによってのみ、正当な報酬を受け取ります(利真於勤)
手組`s Story
社名である『手組(たくみ)』は、日本のものづくり文化を象徴する“匠”であり、企業や国などが“手を組む”ことで大きなパワーを生み出していこうという想いでもあります。
代表者経歴
中国北京の大学にて学士号取得後、カネボウ株式会社に入社。
化粧品事業本部で、国内営業・マーケティング業務に従事。ブランド別売上全国1位~3位の店舗育成、トップセールス、革新的販売ツールの制作、等々により、数々の賞を受賞。
その後、国際マーケティング戦略部門で中国中長期事業計画、マーケティング戦略の立案、アジア各国(韓国、香港、台湾、シンガポール、マレーシア、タイ、インドネシア、フィリピン、等)におけるオペレーション、代理店交渉、等に従事。
20代にして唯一の全社計画策定メンバーの一人に抜擢。その後、有名シンクタンクの一つ、株式会社日本総合研究所に入社。総合研究部門研究員として、新規事業開発、中国進出支援、アジアインバウンドプロジェクト等、多くのプロジェクトに参画。
日本総研3部門(総合研究・創発戦略・調査)中国プロジェクトメンバーの一人。
日本政府国土交通省主催VJC(Visit Japan Campaign) 業務の戦略立案、等にも従事。
その後、アジアビジネスプロデュースの株式会社手組を設立、と同時に代表取締役に就任し、現在に至る。一般社団法人中日科学技術発展中心 理事。
JETRO、日本商工会議所と連携を取り、日系企業の中国、アジア進出支援、外資系企業の日本進出支援、等に数多く携わる。平成23年度には経済産業省クールジャパン事業専門家企業としても活躍。
セールス、マーケティングを中心としたインバウンド、アウトバウンドビジネスを中心にセミナー、書籍、雑誌執筆等でも活躍。
《講演会実績》
・東京商工会議所本部主催「失敗が許されない中小企業の販路拡大戦略」
・大阪商工会議所本部主催「中国人観光客が飛んでくる!インバウンドビジネス成功の法則」
・富士通マーケティング社主催「アジアの成長を日本企業の成長戦略にどう活かすか!?」等